話題の韓国のプルダック炒め麺!


近くのスーパーで購入しました。韓国で有名なプルダックポックンミョン。
プル=火、ダック=鶏、ポックン=炒める、ミョン=麺だそうで、激辛麺で有名なのでいろんなyoutuberたちがあまりの辛さに悶絶してます。
ラーメンじゃないので汁なしということは激辛ソースをダイレクトに感じるので、辛ラーメンとかの比ではないとか。本当に辛いので、注意が必要とのことで、辛いのは好きな方ですが、恐る恐る好奇心で購入しました。
商品名 | プルダック炒め麺(汁なし) |
値段 | 130 円 |
原産国 | 韓国 |
カロリー | 280 kcal |
作りかた

中身はソースとかやくの袋が2つ。
お湯を注いで4分後に湯ギリします。(蓋に3つの穴の印があるのでそこを刺して穴を開けます。)
最後に赤の液体ソース(激辛ソース)、かやく(白い方)のり、ごまを麺に絡ませます。
辛くて辛(つら)い。

出来上がり!
香りからは辛さを感じないです。赤いソースが明らかに辛そうです。まず一口。
うん、辛い、いや激辛です。ヒーヒーいうくらい。直行で飲み物に。
これは温かいドリンクではなく氷いり牛乳、液状ヨーグルト、豆乳がマスト!!
舌がピリピリしてて、ジクジクするのでそっちの方に気をとられてしまい。美味しさが冷静に判断できない。
氷を頬張りながら、なんとか鎮静してなんとか二口目。
味はチキンベースなので旨辛です。旨味も感じるけど、落ち着いて味を味わえないのでドリンクと交互に食べるのがやっとです。やっぱり辛さは今までで食べたカップ麺の中でダントツ!でも味は普通に美味しいので、食べようという気になります。なんとか中盤ぐらいで少し慣れてきたかな。。
トッピングがオススメ!
そのままでも十分美味しいのですが、そのままでは辛いので冷蔵庫にあるものでトッピングをしました。小松菜とマヨネーズ、そしてモッツアレラチーズ。マヨネーズでは辛さは全く軽減されません。追加でチーズを入れたせいで美味しさが倍増しました。
まとめ
これは食べる格闘技と言っていいほど、さすが韓国、辛さがエグいです。はっきり言って辛いのが得意じゃない人は絶対やめた方がいいです。泣きます。唇も腫れるし、ヒリヒリ感がずっと続く。
ソースが赤唐辛子よりハバネロが強めなので、痛いです。
それでも、なんだかんだ言ってなんか癖になる味です。チーズトッピングはオススメ!
総合:★★★.5/★5
辛さ:MAX/★5
コメント