スタバ新作のフラペチーノ

3/13に新発売されたフラペチーノです。バタースコッチラテも同時に販売されています。
バタースコッチということなので見るからに甘そうな感じがありますが、下の方はコーヒージェリーになっているので、ほろ苦のデザートドリンクが味わえそうです。
ちなみにプラスしてアーモンドミルクに変えました。
今回から健康志向には嬉しい通常のミルクに2種類のアーモンドミルク、オーツミルクも追加されたのそうです。
商品名 | バタースコッチ コーヒージェリー フラペチーノ |
値段 | 590円(税抜)アーモンド プラス50円 |
カロリー | 412 kcal(ミルク)、398 kcal(低脂肪乳)、393kcal(無脂肪乳)、414kcal(ソイミルク) 393kcal(アーモンドミルク)、402kcal(オーツミルク) |
スターバックスオリジナルのコーヒージェリーと、バタースコッチフレーバーソースを混ぜ込んだクリームベースのフラペチーノに、ホイップクリームとバタースコッチフレーバーソースをトッピングしました。
バタースコッチフレーバーソースは、まろやかなコクとキャラメルの甘みと少し焦げたようなほろ苦さが香ります。スターバックス リザーブロースタリー 東京で人気のバタースコッチ ラテをイメージした、デザート感あふれるフラペチーノです。スターバックスより
バタースコッチとは?
バタースコッチといってまず浮かんだのはチェルシーのバタースカッチ、ヴェルタースオリジナルのキャンディ。懐かしの味で滑らかなコクと甘みが癖になる味ですが、原料はバターとブラウンシュガーで作られたとろみがあるイギリスの味だそうです。
キャラメルと何が違うのかというと…
キャラメルは白砂糖を加熱してカラメルを作るのに対し、バタースコッチはブラウンシュガーを使用し、バター、コーンシロップ、バニラなどを加えることでバターのコクと風味が加わっているみたいです。
バタースコッチソースとホイップクリームの相性

たっぷりのホイップクリームに黄金色のバタースコッチソースがかかっていて、甘さの中にバターの香りもします。スターバックスのホイップクリームは砂糖がないのでミルクの甘みのみでフレーバーソースの味を邪魔をせずソース部分のバターの風味と、ホイップクリームが優しく混ざり合ってます。濃密で滑らかなクリームと味わい深いバタースコッチソースの相性が抜群です!

下のコーヒージェリーは飲みやすいジュレのような食感で、ストローで吸い上げられる十分な柔らかさです。
上のバタースコッチソースが甘めなのに対し、ジェリー部分は甘さを調和させてくれるスッキリした飲み心地で思ったほど甘さは控えめなのでよりバタースコッチソースが際立ってます。
ジェリーがたくさん入っているので飲み終えるとだいぶ満腹感です。
まとめ
季節的に暖かくなってきているので、フラペチーノが飲みやすく、バタースコッチとコーヒージェリーという新しい組み合わせがとてもよかったです。決して甘々でなく、コーヒーのほろ苦感も合わさってスッキリした後味もあるので、バランスが良い!
普段はソイミルク派で、アーモンドミルク注文しましたが、アーモンドミルクはほのかなアーモンドも風味があってミルクよりあっさりとしているので、飲みやすかったのでオススメです。
★★★.5/★5
コメント