カルディ オリジナルのシナモンティー

カルディのオリジナルのシナモンティーです。
カルディといえばシナモンロールが好評ですが、シナモン単体の紅茶は珍しいと思って手に取りました。
ちなみに私は冷え性がひどく、冬は生姜紅茶を飲んでいて、その生姜紅茶が切れたタイミングで
これをたまたまカルディで見かけたのですが、実はシナモンにも血管拡張効果があるそうで血行がよくなるそうです。
またシナモンは血糖値、中性脂肪、コレステロールにも効果的で美容としてもシミやシワを減少させる効果もあるという万能なスパイスだそうで漢方にも桂皮として使用されているというもはや薬の一種です。
シナモンはアップルパイやパンに入っているスパイスのイメージなので、シナモンがお茶としてどのような
テイストなのか気になります。
原材料名 | シナモン茶ティーバッグ |
内容量 | 45g(2.5g×18p) |
値段 | 429円 (税込) |
原材料 | シナモン(カシア) |
原産国 | ベトナム |
ベトナム産シナモンを100%使用した三角立体ティーバッグタイプのお茶です。シナモン(カシア)の独特な香り、風味、甘みをお楽しみください。※ノンカフェイン カルディより
砂糖不使用なのに甘みがある

見た目は三角のティーバッグで、香りはシナモンの独特なツーンと鼻につくスパイス感が強めです。
そしてほのかに甘い香りもします。
色味が出るまで3分ほど待って一口。。
びっくりするほど甘いです。
つい砂糖を入れてしまったのかと一瞬戸惑ったほどに、甘さがかなりあります。
もう一度確かめてみると、
裏のパッケージにも砂糖は入っていないとのことで、天然のシナモンのみの全てシナモンの甘さ。

シナモンってこんなに甘いものなのか。知らなくてかなりびっくりしました。
これならダイエット中でも罪悪感なく飲めます。
シナモンの独特な風味に甘くてまろやかな味わいで、癒されます。
飲んだ後はちょっと喉の奥にピリッと感じるスパイス感があります。
まとめ
冬は生姜紅茶をよく飲んでいますが、生姜紅茶ほど飲んですぐポカポカした感じにはならなかったです。
カルディのオリジナルだけなのかわからないですが、シナモンティーの甘さには驚きでした。
個人的にはチャイティーなども好きなのでシナモンティーも新たなジャンルとして色々飲んでみたいです。
独特なスパイス感があるので好みはもちろん分かれると思いますが、ノンカフェインで健康にも良いので寝る前にもおすすめなお茶です。
★★★★/★5
コメント