美味しい抹茶 辻利の抹茶アイス

170円(税抜) カロリー:221kcal
あの有名な京都老舗、京都宇治総本家辻利の抹茶アイスでmeijiから出ています。
そして辻利は誰もが知っている抹茶専門店で私も京都に行くときは必ず立ち寄る店です。
抹茶が本当に美味しい。
meijiのお濃いシリーズは種類豊富で他にもパフェ、コーン、棒アイスが出ているそうで、
初めて手に取ります。今回はチョコクランチをチョイス。
抹茶好きの人は気になるこのアイス。
チョコレート&クランチでクランチの部分も抹茶となっているそうです。
また名前が『お濃い抹茶』というからにはとても深い抹茶を味わえる気がします!
もともと苦味ある抹茶を好む私はこのネーミングに直球で惹かれました。
お濃いがどのくらいなのか。期待大です。
お濃い抹茶味を検証!

つぶつぶクランチ入りのパリパリの抹茶ホワイトチョコがアイスをコーティングしています。
鮮やかな緑色がきれい。
そしてこの形、
パルムに似ているな〜という印象。
かじるとパリっと軽い食感でコーティングチョコが滑らかでほんのり濃い抹茶味です。
中の抹茶ミルクのアイス部分はチョコに比べるとそれほど印象深くはないですが、口の中で交わると抹茶の濃淡を感じられます。
クランチ部分もちゃんと抹茶味でアクセントになっていてアイスとチョコの食感が素敵です。
そして本題の抹茶の濃さに関しては
期待していたほどお濃い感じではなく、若干期待外れ感は否めない。。
私が思う抹茶の濃さの合格ラインには達せず。
がしかし、がっかり感というのとは違って辻利の抹茶を使っているだけあって味わいは上品で美味しいです。
まとめ
外のパリパリコーティングチョコが美味しくて、ホワイトチョコ感が強めながら抹茶をアクセントにしたちょっとだけ感じる渋みのある甘さが後を引きます。またアイスを冷凍庫から出した直後でも、クリーミーなまろやかさで口の中ですぐ溶けます。
全体的にまろやかなで甘く、ほんのりとした抹茶味を感じられる程度で、お濃いという意味では苦味ある濃さではなくて抹茶の甘く風味を感じられる上質な抹茶具合をお濃いといっているのかな〜と理解したつもり。
今回ついネーミングをみて抹茶の濃さに期待してしまったのでそこだけ残念でしたが、辻利の抹茶アイスとしては普通に甘味あるまろやかな抹茶を感じられて美味しいです。
★★★.5/★5
コメント