チーズ好き必見! 味よし、映えよし!

韓国で人気のチーズハットグがおなじみローソンにも9/24に新登場しました!
お値段は248円(税込)カロリーは328kcal。
ちなみにローソンのものはハットグではなくチーズドックという名称で売られていて
衣にはダイスカットの揚げポテトがついています。
ミニストップでもチーズハットグが一足先に発売され、そちらはすでに実食済みなので、
今回はローソンの味を比較していきます。
ローソンによって売っているところが限られており
何軒かハシゴしてやっと手に入りました・・。
ローソンではお店の人がガラスケースからすぐに出してくれます。
ポテトと衣の香ばしい匂いがしていて食欲をそそる。
見た目は串カツっぽいミニストップのチーズハットグと違って新大久保のチーズハットグに寄せてます。
ゴロゴロポテトが付いていて、美味しそう。。
外はサクサクでチーズがすごい! これぞチーズハットグ〜!!
まずは一口。
外の生地はアメリカンドックみたいなちょっと甘みのある優しい味です。
そしてカリカリと歯ごたえのある衣で、パクリと一口いったところで
美味しいモッツァレラチーズが控えめに出てきました。

さらに一口いくと
えっ。。。

チーズの勢いが予想以上で、その結果。思わず、停止。
すごいすごい!
チーズが予想以上にのびまくりです。テレビでみるようなのびるチーズハットグに感動。
そしてチーズの味がとてもまろやかで美味しいです。
コンビニで買ったチーズハットグがこんなにのびるなんて誰が予想したでしょうか。
しかものび方が糸のようなか細いものではなく、ちゃんとチーズの棒状でビヨーンとのびてくれます。
これこそチーズハットグという感じで食べていて楽しい!
まとめ
ローソンのチーズハットグ、かなり本気を感じます。
コンビニチーズハットグ比較としてはは生地が
ミニストップはモチモチ、ローソンはサクサクで食感の違いがあります。
しかし圧倒的に違うのがチーズののび具合。
ローソンのものはただ流行りで出した模倣版チーズハットグという感じではなく、見た目もチーズののび具合もとにかくクオリティが高く、よく研究されて作った感じです。
これはリピートするチーズハットグです!
★★★★/★5
コメント